ブランドものに興味がある彼氏ならお財布選びって、難しいことではありませんが、ブランドに興味ない彼氏なら選べる範囲が広くて悩んでしまいますよね。
ブランドに興味がない男性が求めるのやシンプルさや機能性です。

そんな主人に6年前プレゼントしたのは『ハニーセル』タイプのお財布です。6年経った今も気に入って使ってくれています。
ハニーセルって何?
ハニーセルというのはブランド名ではなく構造の名前で、正しくは「ハニーセル構造」と言います。上記の写真のように、お財布を開くとひし形にポケットが開き、クレジットカードなどが取り出しやすくなっています。
またカードの収納枚数も一般的なカードより遥かに多いので、カードを多く持っている方には嬉しい収納力です。


ハニーセル構造の財布をどこで買う?
楽天市場で「財布 ハニーセル」と検索すると、大体相場は2万円前後で商品がずらりと表示されます。
私も6年前にプレゼントするために探した時は、まだハニーセルの知名度が低く商品もとても少なかったので、夫が好きなコードバン(馬尻部分の革)素材を使ったハニーセル構造の財布がなく楽天市場で購入しました。

私がもっともオススメするのは「キプリス」
30代~50代の夫や彼氏向けにはなりますが、キプリスのハニーセルがとてもオススメなので、一度はチェックして欲しいです。
キプリスは日本の革職人のレベルが高く、見えない工程にも手間を惜しまない丁寧な仕事ぶりです。
キプリスのハニーセルのラインナップは3万円前後するので、楽天市場よりは少し高めではあります。もちろんその価格差以上に上質な革と作りのお財布になるので、予算があればキプリスのハニーセルをプレゼントするのがお勧めです。
私が今主人にレゼントするならこの財布を選びます
※画像をクリックすると詳細ページが見れます。
オイルシェルコードバン&ヴァケッタレザー
希少な国産のコードバンを使用していて経年劣化を楽しむことができる革を使っています。革の表情が変わっていくのを見るのはとても楽しいですし、愛着も湧くのでプレゼントに最適です。
ちなみに、こちらのお財布は、ブラック、ダークブラウン、ネイビーの三色から選ぶことができます。
予算が3万円以下のお財布ならこのお財布
シラサギレザー
コードバンではなく、国産のシラサギレザーを使用しています。
MonoMax4月号で掲載され人気があります。
キプリスの公式サイトで商品ごとに口コミが見れるので、気になったらぜひチェックしてみてください。