ブランドものに興味がある彼氏ならお財布選びって、難しいことではありませんが、ブランドに興味ない彼氏なら選べる範囲が広くて悩んでしまいますよね。
ブランドに興味がない男性が求めるのやシンプルさや機能性です。
今回は、スリムな財布で機能性が抜群の『Bellroy』のお財布をご紹介します。
20代の彼氏にダンヒルの財布ってどう思いますか?」
上記の質問をいただきました。
ダンヒルは「ロゴがカッコイイ」という男性が多く、品質もなかなかなので一定の愛用者がいますが、一般的に年齢層が結構高めのイメージを持たれているブランドです。
20代の男性には「最適とは言えない」というのが回答です。ダンヒルより、これからご紹介する『Bellroy』のほうが年齢的にも合っていると思います。
Bellroyの財布の3つのこだわり
Bellroyはオーストラリア初のレザー財布専門店です。
パンパンに膨れた財布の煩わしさから解放されて欲しいという職人の気持ちから誕生しました。
Bellroyの財布の価格帯は、1万円~1万5千円です。

スリム(薄さ・軽さ)
一番の特徴は、薄さです。
本当に同じ枚数入ってる?と疑いたくなるほど差がありますね。
重さは、なんと40g!
使い始めの頃、ポケットに入れ忘れたと慌ててしまった人もいるとか(笑)
レザー
様々なニーズに応えられるよう使用しているレザーは3種類です。
未加工レザー(左)は、革本来の自然な味わいを活かしているため、財布を使いこむにつれて革の質感や色味に深みが出て、革の良さを楽しむことができるので、値段が予算を越えやすいですが、一番おすすめしています。
加工レザー(中央)は、革の表面を薄いコーティング剤で覆うため、耐久性があります。物の扱いか少し乱雑になりやすい彼氏さんであれば加工レザーが良いです。
全天候型レザー(右)は、防水加工レザーです。アウトドアが好きな彼氏なら防水レザーだと喜ばれると思います。
収納力
たまにしか使う機会のないカードって奥の方にしまいこんで、使う時に出しずらいことがよくありますが、このプルタブカード収納はそんなときもサッと出すことできるのでとても便利です。
スマートフォン収納は長財布のみです。忘れやすい人や使用頻度が少ない2つ目を収納するのに使えますね。
全ての商品にこの収納がついている訳ではありません。
Bellroyのお財布を選ぶメリット5つ
チェックしてみてほしいBellroyの注目ポイント5つ
- シンプルなデザインと機能にこだわる男性に喜ばれる
- たくさん収納できるのに、薄いまま!
- 柔軟性と耐久性に優れたレザーを使用している
- 財布自体がとっても軽い!
- プレゼント予算内に収まる価格帯

ブランド至上主義系のタイプでなければ、今回ご紹介したような高品質で高機能なお財布をプレゼントしましょう!