出産祝いに心のこもった贈り物をしませんか?
ママにも喜ばれるオーガニックのベビースキンケアをプレゼントしませんか?
プレゼントプランナーのSakuraです。
新たな命の誕生は、家族だけでなく周りの人にも嬉しくなる出来事ですね。
出産という大変な仕事を終えたママに、そしてこれからすくすくと育っていく赤ちゃんに贈るおすすめのプレゼントの1つに、ベビースキンケア用品があります。
とってもデリケートな赤ちゃんの肌に、思いやりの心がたっぷり詰まったスキンケア商品をプレゼントしませんか?
今回は、プレゼントすると喜ばれるおすすめのベビースキンケアブランドをご紹介します。
おすすめのベビー用スキンケアブランド
ベビー用スキンケアというと『ジョンソン・エンド・ジョンソン』を思い浮かべる方が多いですが、いろんなベビー用スキンケアブランドが存在しています。
敏感肌な赤ちゃんこそ、しっかりケアして肌を守ってあげるブランドの商品をプレゼントしてあげたいですね。
Alobaby(アロベビー)
Alobabyは、100%オーガニックのスキンケアブランドです。
国産なので敏感肌な赤ちゃんでも安心して使うことができます。

WELEDA(ヴェレダ)
WELEDAは、昔からあるスキンケアブランドで、ハーブを原料にした商品を取り扱っており、ベビー用品も充実しています。
また、オーガニックコスメなので、赤ちゃんの健康に気を使うママへのプレゼント最適です。
公式オンラインショップの出産祝いギフト用商品には、家事の増えるママに気を遣ったハンドクリームも入っている組み合わせもあります。
ファムズベビー
新生児にも敏感肌にも使えるスキンケア商品です。
全国の自治体から妊婦さんに配本している母子手帳副読本に協賛されています。
安心の日本製と劣化を防ぐ容器なのがおすすめポイントです。
なぜ赤ちゃんはスキンケアをしたほうが良いの?
赤ちゃんの肌はとてもデリケートです。
肌の各層や表皮が大人よりも薄く、小さな刺激でも負けてしまうくらい弱い肌をしています。
そのため保水力も弱く、この時期にきちんとケアしてあげないと、アトピー性皮膚炎など肌トラブルを引き起こしてしまう恐れがあります。
そういったさまざまなトラブルを受けやすいため、赤ちゃんでもスキンケアは欠かせません。
ちなみに、赤ちゃんは生後3~4ヶ月で肌が変わります。
つまり、『生まれたてはデリケートでも、少しずつ強くなっていく』ということです。
敏感な時期は、しっかりスキンケアをすることで肌バリア機能を保つことができます。
またアトピー性皮膚炎といった辛い皮膚トラブルの発症リスクも下げることができるのです。
ここまでのお話で、敏感肌の赤ちゃんのために「少しでも良いものを」と思うママへ、ちょっと奮発したスキンケア商品のプレゼントが喜ばれるというのがわかりますね。
選び方のポイント
「赤ちゃんの肌はデリケートだから、大人用の敏感肌向けのスキンケア商品使えば大丈夫でしょ?」なんて思うかもしれません。
ですが、大人用の敏感肌向けのスキンケア商品でも、赤ちゃんいとっては刺激が強いです。
だからこそ「ベビー用スキンケア」が売られているのです。
ベビー用スキンケアを購入するときのポイント
- 低刺激
- 添加物を含んでいない
- 赤ちゃん専用のスキンケアを使う
ベビースキンケアは3種類あり下記の3つです。
- ベビーオイル
- ベビーローション
- ベビークリーム
ベビーオイル・ベビーローション・ベビークリームの違い
それぞれの違いは、水分と油分の比率です。
主成分 | |
---|---|
ベビーオイル | 油分 |
ベビーローション | 水分+油分 |
ベビークリーム | 水分少な目+油分多め |
ママは3種類のスキンケアを上手に使い分けるので、「どれが一番良いか」「どれが一番プレゼント向きか」というのはありません。
どの種類にするかを悩むより、香りの強さなどに気を遣った方がよいです。
まとめ
デリケートな赤ちゃんの肌は、十分な保湿が必要であることが分かりましたね。
この時期にしっかりスキンケアをしていることで、アトピー性皮膚炎といった皮膚トラブルから守ることができます。
神経質になりがちになるママの手助けにもなるので、良質なものを選んでプレゼントすると喜ばれますよ。